貴重な野蚕シルクを肌にも安心な草木染で仕上げました。一重タイプ。カイロ用ポケットつき 保湿性、吸湿性に優れた貴重な野蚕(やさん)シルク 野生の蚕(カイコ)は世界中で生産されるシルクの中で わずか5%の貴重なものです。 ほとんどのカイコは人間が飼育したのものでエサ(桑)を 与えないと死んでしまいます。 ところが、野生のカイコ(野蚕:やさん)は自らの力で エサを探し、厳しい自 然と闘うために糸の断面に 「小孔」があり、通常のシルクより保湿性、吸湿性、 放湿性が 豊かになっています。 ※人間が飼育したカイコには「小孔」はありません。 ■素材:絹(野蚕絹紡糸)75% ナイロン(ブーメロン)25%■染料:草木染 アースレッド :インド茜 アースイエロー:エンジュ アースグレー:グアバ■サイズ:ウエスト58cm〜85cm できるだけ新鮮な商品をお送りいたします。 シルク製品はできるだけ新しいものの方が良さを 実感していただきやすいので、この商品は在庫しておりません。 ご注文のタイミングによってお届けまでのお時間を いただくことがあります。 ★お急ぎで必要な方はここから発送予定日をご確認ください。 メーカーからの連絡の都度、即日、在庫表示を変えております。 「売り切れ」表示の場合はメーカーで欠品中です。 天然繊維の王様 シルク 繭(まゆ)は蚕(カイコ)が寒さ、暑さを防ぎ、いつも最適なコンディションを保つように できています。シルクは軽くて、保湿性、 吸湿性(綿より30%〜50%高い) 放湿性、 通気性、にとても優れています。 シルクは 「夏は涼しく」 「冬は暖かい」 自然を生かしたすばらしい繊維です。 また、シルクは人間の皮膚に一番近い繊維で、絹を構成している 18種類のアミノ酸が皮膚細胞の活性化をはかり、美しい素肌づくりに 役立ちます。 保湿性、吸湿性に優れた貴重な野蚕(やさん)シルク 野生の蚕(カイコ)は世界中で生産されるシルクの中でわずか5%の貴重なものです。 ほとんどのカイコは人間が飼育したのものでエサ(桑)を与えないと死んでしまいます。 ところが、野生のカイコ(野蚕:やさん)は自らの力でエサを探し、厳しい自然と闘うために 糸の断面に「小孔」があり、通常のシルクより保湿性、吸湿性、放湿性が豊かになっています。 ※人間が飼育したカイコには「小孔」はありません。
このサイトで掲載されている情報は、腹巻スタイル の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。